ゴールド カバー

ゴールドの供給と工業生産管理は、トレーサビリティと循環へのロレックスのコミットメントを表しています。

ロレックスは2種類のゴールドを使用しています。産業鉱山および小規模鉱山から採掘されたゴールドと、主に自社の産業廃棄物から、そして割合は少ないが一部は時計製造業およびエレクトロニクス産業から回収されたリサイクルゴールドです。


産業モデルの垂直化により、ロレックスは社内のゴールドの全加工プロセスを管理することができます。長期にわたり信頼関係を築いてきたパートナーである精錬業者と直接関わりをもち、下請け業者の数をできる限り最小限に抑えています。


ロレックスは独自の基準に則りゴールドを社外で調達し、独自の方法に従って製造フローを社内で管理しているため、損失率はほぼゼロになっています。こうして自社工業設備を完全に掌握することにより、製造プロセス全体にわたりゴールドの加工に関するすべての工程を最適化し、損失を最小限に抑え、結果として社外からのゴールドの調達の必要性を大幅に減らすことができます。

リサイクルゴールド
Mined gold

採掘されたゴールド9%
+リサイクルゴールド91%

Gold charter

を中心に据える

鋳造
鋳造器械

鉱山

ロレックスのゴールドの採掘地

トレーサビリティ

Gold charter

ガバナンス

ロレックスビル

製造廃棄物のリサイクル

Gold charter

統合と自律性

Carbon footprint

カーボンフットプリント

プラチナ

プラチナ